2017年11月23日

熊本市議会の子連れ議場出席について。松本市議会では、議場入り口の子ども控室で保育士さんに預けることができます。

こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。

昨日から報道で話題となっている、熊本市議会議員の子連れ議場出席について。

22日の定例会で、女性市議が生後7ヶ月の長男を抱いて着席し、他の議員から退席を促されたといった内容です。

熊本市議会の子連れ議場出席について。松本市議会では、議場入り口の子ども控室で保育士さんに預けることができます。
写真は松本市議会議場



松本市議会で話題になったのは、出産した議員に対する、産休などの環境整備について。

さまざまな世代の多様な意見を代表する議会として、子育て中の議員も不便のないよう環境整備は図られるべきだと思います。海外で認められ始めている議場への乳児同伴も、議会の多様性確保と女性参画推進のためにも賛成できます。

子育てとの両立について、全国的に議論されるきっかけとなったのは評価されることですが、一方で、今回の件について少なからず違和感を覚えてしまうのは、市議の行動が手順を踏まなかった強引なやり方であり、「子どもを利用した政治パフォーマンス」とも捉えられてしまうからでしょう。

当該市議は議会事務局に「子どもを連れて議場に出席してもいいか」という相談をされていたそうですが、熊本市議会の定めた規則において「議員以外は傍聴人とみなす」、「傍聴人はいかなる事由があっても議場に入ることが出来ない」と定められていることから、他の議員と相談するよう伝えられていたといいます。

これらのルールを作っているのは、議員たち自らで構成する議会運営委員会であり、最終判断は議長が行います。議会を構成する議員としては、その規則の変更を両者に相談する必要があるはず。

条例を制定することができる地方議会は、地方政治における立法府にあたると言われていますが、議会が作ったルールを議員として踏まず、議会の規則を破って今回の行動を強行したことについては、批判を免れることはできないと思います。かえって、子育て世代の環境整備と女性参画推進への反感を強めてしまう恐れもあり、私自身も今後のあり方に活かしていきたいと感じた案件でした。






松本市議会においては、このように議会子ども控室というものが設置されています。

傍聴のご案内 松本市ホームページ http://www.city.matsumoto.nagano.jp/sigikai/osirase/boutyou-annnai.html

松本市議会では平成12年から設置されているようで、保険にも対応し、資格をもった保育士さんがついて傍聴者や議員のこどもを預けることができるのですが、

・1歳未満の場合はどうするか

・議員が子ども同伴で議場出席できるようにするか

といった点はまだ議論されていないので、今後の課題となりそうです。

地方議会に留まらず、社会全体における子育て環境の整備の議論が進むきっかけとなるよう、私自身も改めて考えていきたいと思います。

それでは、また明日。



SNSの登録をお願いします。
友だち追加

twitter@aoki1230

Facebook青木たかし

Facebookページ青木 崇



クレジットカードによるネット献金にて活動をお支え頂ければ幸いです。
SNSの登録をお願いします。
友だち追加
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
過去最大の上げ幅。出産一時金42万円が、約50万円に2023年度から引き上げへ!
孤立しやすい無園児家庭に松本ができること【待機児童解消の取り組み】
3歳未満児用無料クーポン、申請してみた【松本市子育て支援】
4月11日合同庁舎。子ども食堂や休校に伴う子どもの食糧支援、食品ロス削減に繋がる「フードドライブ」にご協力ください。
松本市の待機児童、潜在的も含め199人。喫緊の課題に、12月議会の一般質問では、教育無償化を前に更なる対策を求めました
【動画】5月12日(土)10時〜13時、松本駅前東口広場で募金・フードドライブを実施!子ども食堂の食品等を募集します。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 過去最大の上げ幅。出産一時金42万円が、約50万円に2023年度から引き上げへ! (2022-12-16 00:33)
 孤立しやすい無園児家庭に松本ができること【待機児童解消の取り組み】 (2022-08-17 18:00)
 3歳未満児用無料クーポン、申請してみた【松本市子育て支援】 (2022-08-12 23:20)
 4月11日合同庁舎。子ども食堂や休校に伴う子どもの食糧支援、食品ロス削減に繋がる「フードドライブ」にご協力ください。 (2020-03-22 12:54)
 松本市の待機児童、潜在的も含め199人。喫緊の課題に、12月議会の一般質問では、教育無償化を前に更なる対策を求めました (2019-03-05 21:15)
 【動画】5月12日(土)10時〜13時、松本駅前東口広場で募金・フードドライブを実施!子ども食堂の食品等を募集します。 (2018-05-10 03:45)

Posted by 青木たかし at 23:32│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
こんばんは。お疲れ様です。

私には子供も配偶者も居ないので考えもしませんでしたがみなさんどうなされてるのでしょうね?

議場に赤ちゃんといっしょに出席はさすがに困難かと思います。例えば、
民間企業でしたら特に工場の組み立て現場みたいな所で子供連れ出勤は無理ですね。
松本市議会に託児所が有るのすばらしいですよね。
熊本市にも託児所ができたらいいですね。
子供が居るから活躍したくても活躍できないという方が活躍できますように。
Posted by 樹廊 臣 at 2017年11月24日 18:25
コメントありがとうございます。

松本市議会では託児スペースがあるため、このような問題にすぐには発展しないで済みそうです。今後の議場でのあり方については、議論をしっかり重ねて行く必要がありそうですね!
Posted by 青木たかし at 2017年11月30日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。