2019年01月02日

【新年のご挨拶と…】政治家は、年賀状を出すことが禁じられていて、こちらから出すことができません。

こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。

新年のご挨拶になります。本年も一年、宜しくお願いいたします。



選挙のタイミングと重なって、元号が変わることになります。今日の報道で、元号は4月1日に明らかになるということでしたが、新しい時代の松本がどうあるべきか、平成のうちに、議論を進めていきたいと思います。

【新年のご挨拶と…】政治家は、年賀状を出すことが禁じられていて、こちらから出すことができません。


今日は元旦ですが、政治家の年賀状について少しお話したいと思います。毎年心苦しい思いなのですが、政治家は年賀状を送ることができません。年賀状のみならず、寒中見舞い、暑中見舞いなど、時候の挨拶状を出すことが禁じられています

これは、公職選挙法第百四十七条の二に基づくもので、たとえば、財力のある政治家が、挨拶という名目で選挙区内すべてに印刷物を配布するということにならないことを目的としています。

一方で、同項において、年賀状を頂いた場合に、答礼としてお送りすることは許されています。更に、お年玉クジ付き葉書を使うことも、公職選挙法上における寄附行為にあたるという解釈もなされています。

そのため、年賀状については、いただいたものに対しての答礼のみ、通常はがきにてお送りしていることを、ご理解いただければ幸いです。

ちなみに、選挙区外の方へは送ることができるのですが、送った送らないということで誤解を招かないために、私は一律で自ら送らないこととさせていただいています。

特別、罰則規定があるわけではありませんが、こういったことをしっかり守っていく姿勢を大切にしていきたいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。


さて、元旦の市民タイムスでは、松原モールのプロジェクトについても取り上げていただきました。

【新年のご挨拶と…】政治家は、年賀状を出すことが禁じられていて、こちらから出すことができません。

今後も、地域の活性化に寄与できるよう、取り組んでまいります。それでは、本年も宜しくお願いいたします。



SNSの登録をお願いします。
友だち追加

twitter@aoki1230

Facebook青木たかし

Facebookページ青木 崇



クレジットカードによるネット献金にて活動をお支え頂ければ幸いです。
SNSの登録をお願いします。
友だち追加
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
安芸高田市の石丸伸二市長と信州若手議員のZOOM懇談会を開催しました
【市議を辞職】松本市における3回目コロナワクチン接種の進め方が示されました。
コロナ禍におけるオンライン会議の検討や、スーパーシティの調査など、総務委員会の一年間の調査研究について
アドリブで市民と市長が対話する市政懇談会「多事争論会」は9月1日19時開催。
子育て世帯給付金、新ごみ処理場、7月臨時会の出来事など、最近の活動まとめ。
松原モールイルミネーション2019【写真・動画】大晦日17時からと、1月の毎週土曜夜も点灯しますので是非ご覧ください。
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 安芸高田市の石丸伸二市長と信州若手議員のZOOM懇談会を開催しました (2022-11-14 22:37)
 【市議を辞職】松本市における3回目コロナワクチン接種の進め方が示されました。 (2021-10-20 15:08)
 コロナ禍におけるオンライン会議の検討や、スーパーシティの調査など、総務委員会の一年間の調査研究について (2021-01-12 22:49)
 アドリブで市民と市長が対話する市政懇談会「多事争論会」は9月1日19時開催。 (2020-07-29 21:20)
 子育て世帯給付金、新ごみ処理場、7月臨時会の出来事など、最近の活動まとめ。 (2020-07-25 10:07)
 松原モールイルミネーション2019【写真・動画】大晦日17時からと、1月の毎週土曜夜も点灯しますので是非ご覧ください。 (2019-12-31 16:32)

Posted by 青木たかし at 00:34│Comments(0)活動報告選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。