2017年10月10日

そば祭り、市民体育大会、イオンモール開店後で、この3連休の松本市街地は大渋滞。

こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。

今日で3連休が終わりましたが、そば祭りもあって、この間は市街地がこれまで以上に大渋滞となっていました。



私の周りでも「イオンモール開店以前よりも市街地の交通量が増えた」という感覚を持つ人が多いようで、SNS上でも渋滞についての言及が多数散見されました。市街地では日中、車も動かないし駐車場もいっぱいだったので、徒歩や自転車を使ったほうが早く移動できるような状態にあったと思います。今後も市街地でイベントをする度にこのような状態であるというのは問題です。



この他にも、11月3日には松本市民祭で交通規制が予定されています。



松本初となるディズニーパレードもあり、一層の来客が予想されます。しばらくの間、休日は市街地へ電車→無料レンタサイクルに乗るか、行けるところまでバスという方法がいいのかもしれません。

休日のたびにこのような渋滞になっており、この状況をしっかりと議会の場で議論の俎上に乗せるつもりでいます




さて、8日から安曇野市長選、市議選が始まり、明日10日から衆院選が始まります。それぞれ、安曇野市は15日が投票日、衆院選は22日が投票日となっていますので、ぜひ忘れないようにスケジュールへの記入をお願いします!衆院選の翌週は長野市長選、市議補選もあり、私もこれらの選挙には関わることになるので、この一ヶ月間は選挙の月になりそうです。

それでは、今日はこのあたりで。




SNSの登録をお願いします。
友だち追加

twitter@aoki1230

Facebook青木たかし

Facebookページ青木 崇



クレジットカードによるネット献金にて活動をお支え頂ければ幸いです。
SNSの登録をお願いします。
友だち追加
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
同じカテゴリー(交通)の記事画像
路線バスSuica導入、Googleマップの経路検索問題が前進へ!
今井地区の高校生が通学に使う路線バスが便利に。広域にわたる課題にも直接取り組めるようになりたい。
歩行者天国にするための経費を100%補助する制度。アフターコロナの松本市で賑わいを生む。
松本市の渋滞対策の第一歩!渋滞調査アンケートにご協力下さい!
信州まつもと空港の目指す定期便開拓・国際化の進捗。この夏は、3倍に期間延長された札幌丘珠線の利用を!
【村井駅改修】3案の可視化されたデザインコンセプトが示される。住民アンケートを駅にて29、30日に実施予定。
同じカテゴリー(交通)の記事
 路線バスSuica導入、Googleマップの経路検索問題が前進へ! (2022-11-17 21:44)
 今井地区の高校生が通学に使う路線バスが便利に。広域にわたる課題にも直接取り組めるようになりたい。 (2022-11-08 23:49)
 歩行者天国にするための経費を100%補助する制度。アフターコロナの松本市で賑わいを生む。 (2022-09-13 21:22)
 松本市の渋滞対策の第一歩!渋滞調査アンケートにご協力下さい! (2020-08-06 20:55)
 信州まつもと空港の目指す定期便開拓・国際化の進捗。この夏は、3倍に期間延長された札幌丘珠線の利用を! (2019-06-02 20:39)
 【村井駅改修】3案の可視化されたデザインコンセプトが示される。住民アンケートを駅にて29、30日に実施予定。 (2019-05-28 18:00)

Posted by 青木たかし at 00:15│Comments(0)交通選挙渋滞イオンモール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。