2019年03月26日
定数31人に43人が立候補予定で、議員のなり手不足とは無縁の松本市議選。県議選公開討論会動画も公開しています。
こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。
今週は村井町を中心に活動をしています。
明日も村井の交差点で街頭予定ですので、お声がけいただければ幸いです!
市議選投票日まで一ヶ月を切っています。31人の定数に対して、今日時点で43人が立候補予定という、議員のなり手不足とは無縁の松本市議会。42人が立候補した前回の市議選をすでに上回っていますが、なお、出馬を模索する動きも聞いていて、事前説明会では46陣営が出席していたことから、まだ増える可能性もあります。若い世代の候補予定者も多く、活力のある松本のことを、一市民として本当に誇りに思います。私も残り期間の活動を全うしていきたいと思います!

1期目に座っていた議場の席の写真
■
さて、春分の日に行われた県議選公開討論会ですが、録画が配信されました。学生たちが質問していることもあって、各候補者の考えや人柄がよくわかる内容となっていますので、ぜひ投票の参考としてご覧いただければ幸いです。
前半
後半
県議選は3月29日告示、4月7日投票で、市議選は4月14日告示、4月21日投票です。選挙を重ねるごとに過去最低の投票率を更新している地方選挙ですが、今回18歳選挙権がはじまってから初の統一地方選挙となるので、投票率低下を食い止められるよう、選挙にはぜひ行っていただくようお願いいたします。
それでは、また明日。
■
SNSの登録をお願いします。

twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
今週は村井町を中心に活動をしています。
明日も村井の交差点で街頭予定ですので、お声がけいただければ幸いです!
市議選投票日まで一ヶ月を切っています。31人の定数に対して、今日時点で43人が立候補予定という、議員のなり手不足とは無縁の松本市議会。42人が立候補した前回の市議選をすでに上回っていますが、なお、出馬を模索する動きも聞いていて、事前説明会では46陣営が出席していたことから、まだ増える可能性もあります。若い世代の候補予定者も多く、活力のある松本のことを、一市民として本当に誇りに思います。私も残り期間の活動を全うしていきたいと思います!

1期目に座っていた議場の席の写真
■
さて、春分の日に行われた県議選公開討論会ですが、録画が配信されました。学生たちが質問していることもあって、各候補者の考えや人柄がよくわかる内容となっていますので、ぜひ投票の参考としてご覧いただければ幸いです。
前半
後半
県議選は3月29日告示、4月7日投票で、市議選は4月14日告示、4月21日投票です。選挙を重ねるごとに過去最低の投票率を更新している地方選挙ですが、今回18歳選挙権がはじまってから初の統一地方選挙となるので、投票率低下を食い止められるよう、選挙にはぜひ行っていただくようお願いいたします。
それでは、また明日。
■
SNSの登録をお願いします。

twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
SNSの登録をお願いします。
本郷一彦県議より、4月9日予定の県議選に対して後継指名していただきました。
2023年春の松本・東筑摩郡県議選への出馬意志を固めました。
大きな挑戦でした。ご支援頂いた23,786人の皆さまの声に応えられるよう、次に向かって走り出します。
【投票率向上の呼びかけを!】最後のお願いです。青木たかしに一票を託して下さい!
【選挙中の新聞記事】知名度不足で劣勢です。皆さまのお力を貸して下さい!【情勢調査】
私が県議を目指した理由
2023年春の松本・東筑摩郡県議選への出馬意志を固めました。
大きな挑戦でした。ご支援頂いた23,786人の皆さまの声に応えられるよう、次に向かって走り出します。
【投票率向上の呼びかけを!】最後のお願いです。青木たかしに一票を託して下さい!
【選挙中の新聞記事】知名度不足で劣勢です。皆さまのお力を貸して下さい!【情勢調査】
私が県議を目指した理由
Posted by 青木たかし at 19:00│Comments(0)
│選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。