2017年06月11日
新庁舎建設候補地を現在地とした協議資料がネットで公開。9月に場所を決定予定。
こんにちは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。
先週月曜日に新庁舎の建設候補地を決める協議会があり、議会では賛成多数で了承となりました。
その翌日、市のホームページでは、その時の協議会資料が公開されました。
現在地を新庁舎の建設候補地として、さらなる検証を進めます 松本市ホームページ http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/kikakuseisaku/shintyosya/kensetukouhochian.html
協議会資料:新庁舎の建設について
(PDF: 180.76KB)
協議会資料:庁舎の現状について
(PDF: 539.23KB)
これらの資料の中では、「現在地での新庁舎建設はどうか」ということから検証を始めるとされているため、「今、市役所のある地がどういった場所なのか」といった視点での検証は見受けられません。
この件について、市が市民の声をお聞きするのはこちらのページ上に記載された窓口で確保している、と協議会で示されています。
新庁舎建設検討に着手しました 松本市ホームページ
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/kikakuseisaku/shintyosya/new-city-office-building-plan.html
協議会翌日には新聞報道もされ、「現在地にあるべき」という方もいらっしゃいましたが、「議会からどんな意見が出たか」といったことについては紙面であまり触れられなかったため、一部、私のブログを読まれていない方からは
「新聞で読んだけど、議会はそのまま了承したの?」
といったことを聞かれ、説明をすることになりました。こちらの毎日新聞さんでは、私も聞いた「市民意見をどう聞くのか」といったことや財源の話等、議会の反応について触れて頂いています。
さて、14日に登壇予定の一般質問では、イオンの渋滞対策とともに、松本城の世界遺産登録において、新庁舎建て替えは影響するかということもあわせて聞こうと思っています。
「行政の責任で場所だけは決める」とされた今回の件、東京の築地市場移転のように「建設地がまとまらず保留のまま」となることを防ぐため、こういった進め方をとるというのも一つの方法であるとは理解します。しかし、その上で、現地案について市民の声を聞く機会は確保して頂きたかったです。
議場では、市長の「新庁舎を60年先まで使うことになる次世代の声を聞いていく」との表明を、そのあり方を含め、今後ぜひ実施していただきたいということを訴えたいと思います。
それでは、また明日。
■
<<お知らせ>>
ホームページのURLが更新されました!
http://aoki-takashi.jp
このURLを選挙も含めて今後使い続けていくことになりますので、ブックマーク等して頂いている場合は再登録をよろしくお願い致します。
また、SNSの登録もお願いします。
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
先週月曜日に新庁舎の建設候補地を決める協議会があり、議会では賛成多数で了承となりました。
その翌日、市のホームページでは、その時の協議会資料が公開されました。
現在地を新庁舎の建設候補地として、さらなる検証を進めます 松本市ホームページ http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/kikakuseisaku/shintyosya/kensetukouhochian.html
協議会資料:新庁舎の建設について
(PDF: 180.76KB)
協議会資料:庁舎の現状について
(PDF: 539.23KB)
これらの資料の中では、「現在地での新庁舎建設はどうか」ということから検証を始めるとされているため、「今、市役所のある地がどういった場所なのか」といった視点での検証は見受けられません。
この件について、市が市民の声をお聞きするのはこちらのページ上に記載された窓口で確保している、と協議会で示されています。
新庁舎建設検討に着手しました 松本市ホームページ
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/kikakuseisaku/shintyosya/new-city-office-building-plan.html
協議会翌日には新聞報道もされ、「現在地にあるべき」という方もいらっしゃいましたが、「議会からどんな意見が出たか」といったことについては紙面であまり触れられなかったため、一部、私のブログを読まれていない方からは
「新聞で読んだけど、議会はそのまま了承したの?」
といったことを聞かれ、説明をすることになりました。こちらの毎日新聞さんでは、私も聞いた「市民意見をどう聞くのか」といったことや財源の話等、議会の反応について触れて頂いています。
議会でどんな意見が出たかについて言及されています
— 青木たかし(最年少松本市議会議員) (@aoki1230) 2017年6月10日
松本市役所:新庁舎、現在地で 議会に提示 25年度利用目指し /長野 - 毎日新聞 https://t.co/CMSuW3DLMp
さて、14日に登壇予定の一般質問では、イオンの渋滞対策とともに、松本城の世界遺産登録において、新庁舎建て替えは影響するかということもあわせて聞こうと思っています。
「行政の責任で場所だけは決める」とされた今回の件、東京の築地市場移転のように「建設地がまとまらず保留のまま」となることを防ぐため、こういった進め方をとるというのも一つの方法であるとは理解します。しかし、その上で、現地案について市民の声を聞く機会は確保して頂きたかったです。
議場では、市長の「新庁舎を60年先まで使うことになる次世代の声を聞いていく」との表明を、そのあり方を含め、今後ぜひ実施していただきたいということを訴えたいと思います。
それでは、また明日。
■
<<お知らせ>>
ホームページのURLが更新されました!
http://aoki-takashi.jp
このURLを選挙も含めて今後使い続けていくことになりますので、ブックマーク等して頂いている場合は再登録をよろしくお願い致します。
また、SNSの登録もお願いします。
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
SNSの登録をお願いします。
12月議会一般質問に登壇して、文化観光推進・文化振興についてと、廃止予定の四賀有機センターについて質問します。
一般質問の録画が配信されました。新市長のもとでの初の一般質問を終えての感想や今後について。
松本城南・西外堀復元、平面整備から水をたたえた復元に方針転換。市長の公金支出の決意について質問。
松本市2人目の副市長の選任は早くて今年秋頃。6月定例会一般質問の報告について。
新市長の目指す松本市の未来像について
臥雲市長誕生後初となる6月議会の一般質問。今後の政治姿勢について、6月15日月曜日10時半過ぎに登壇予定。
一般質問の録画が配信されました。新市長のもとでの初の一般質問を終えての感想や今後について。
松本城南・西外堀復元、平面整備から水をたたえた復元に方針転換。市長の公金支出の決意について質問。
松本市2人目の副市長の選任は早くて今年秋頃。6月定例会一般質問の報告について。
新市長の目指す松本市の未来像について
臥雲市長誕生後初となる6月議会の一般質問。今後の政治姿勢について、6月15日月曜日10時半過ぎに登壇予定。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。