2017年05月08日

「防災トイレの自宅備蓄」がなぜ必要か?

こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。
昨日のお昼12時過ぎ、松本地域で震度3の地震がありました。



いまこの地域は大規模地震発生確率全国1位ということで、今回は地震に備えた防災備蓄について書いていきます。




信州大学生が地域の防災意識を高める一環としてこのようなイベントが実施されています。
この回では非常食などがテーマとして取り上げられていました。

これら備蓄品の中でも、まだ家庭備蓄が進んでいないと言われているのが「防災トイレ」
松本市議会でも、「防災トイレの家庭備蓄を進める支援の導入」が総務委員会で政策提言としてまとめられ、市長に対して提言予定となっています。


なぜ防災トイレが注目されているか?

災害の備蓄品を考える際に、食料や飲み物はイメージがしやすいのですが、意識しないと見落としがちなのがトイレをどうするかということ。

熊本地震が起きた時、食料や水といった物資は全国から集まった一方、トイレの問題が起きていたといいます。
コンビニや避難所のトイレに行列ができて行きたくても行けず、またそれらも多くの人が使用し、汚物がそのまま放置されていることもあるなど、衛生的に使いづらいという状況が発生しました。(画像をここに載せるのははばかられるので、実際に見てみたい方は検索してみて下さい。)

このような状態になると、トイレに行くことが億劫となり、なるべく行かなくていいように水や食料を制限するようになります。
そして、これが車中泊で起こりやすくなるエコノミー症候群などの二次被災につながると言われています。

もう一つ、避難生活を送る中で、水が流れなくても自宅のトイレが使うことができるのであれば、そこで簡易トイレを使う方が精神的にも落ち着けるということもあります。

市でも簡易トイレが2〜3日分備蓄されていますが、トイレ事情が安定する3日間〜1週間は自宅の備蓄で対応できるようにしておくと安心です。

この他にも、どんな備蓄品を準備したらいいか、どんなことを知っておいたらいいか確認したい方は、松本市が作成したこちらの「防災マップ」の防災学習面の確認を!

松本市防災マップ
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/hazard/02_dbook/

今後も個人レベルでできる防災の取り組みについては更新して行きたいと思います。

それでは今日はここまでで。



SNSの登録をお願いします。
友だち追加

twitter@aoki1230

Facebook青木たかし

Facebookページ青木 崇



クレジットカードによるネット献金にて活動をお支え頂ければ幸いです。
SNSの登録をお願いします。
友だち追加
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
同じカテゴリー(防災)の記事画像
7月10日(金)夜から12日(日)まで大雨注意報の予報。今のうちにハザードマップの確認を!
災害時にひとりでも多くの命を救うため、配慮が必要な人を掲載した名簿を統合。妊産婦・外国籍の方等は申請が必要です。
個人・事業主が松本市で使える新型コロナ対策の支援メニューを網羅的にまとめました。
デマ・風評被害や児童館、市職員休暇制度などについて。3月4日更新のコロナ対策情報。
松本管内の新型コロナウイルス感染者、2人目以降は検査中。松本市の子ども・経済対策の現状
佐久市で避難ルートやハザードマップの周知、防災無線の情報伝達についての課題をお聞きしてきました。
同じカテゴリー(防災)の記事
 7月10日(金)夜から12日(日)まで大雨注意報の予報。今のうちにハザードマップの確認を! (2020-07-10 20:40)
 災害時にひとりでも多くの命を救うため、配慮が必要な人を掲載した名簿を統合。妊産婦・外国籍の方等は申請が必要です。 (2020-05-18 00:50)
 個人・事業主が松本市で使える新型コロナ対策の支援メニューを網羅的にまとめました。 (2020-05-14 23:36)
 デマ・風評被害や児童館、市職員休暇制度などについて。3月4日更新のコロナ対策情報。 (2020-03-04 23:29)
 松本管内の新型コロナウイルス感染者、2人目以降は検査中。松本市の子ども・経済対策の現状 (2020-03-03 23:30)
 佐久市で避難ルートやハザードマップの周知、防災無線の情報伝達についての課題をお聞きしてきました。 (2019-10-18 01:14)

Posted by 青木たかし at 18:52│Comments(2)防災地震
この記事へのコメント
こんにちは。
初めまして。

とても共感できました。
トイレに自由に行けるということは、当たり前のようですが、本当にとても大切な事だと思います。
トイレに自由に行けなくなると、大きなストレスにつながりますよね。

私は、長野県には住んではいないのですが、長野県が大好きです。

Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年05月08日 18:58
コメントありがとうございます。

経験談として、トイレに本当に困ったということをよく聞きます。

被災地の汚いトイレの心理的なストレスはすごいものです。

ただでさえ緊張状態にある中、こういう時だけは自宅で落ち着いて過ごせるようにしたいですね!
Posted by 青木たかし青木たかし at 2017年05月08日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。