2017年07月31日
イオンモール松本のテナント構成や多目的ホール等、施設の概要が明らかに。駅前アリオは9月10日閉店。
こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。
7月28日にイオンモールの会見があり、新しいモールのテナント構成等の概要が明らかとなりました。

29日付市民タイムスより
報道によると、県内企業が170店舗中39店、年間800万人の集客を目指すとのこと。
現在明らかとなっている出店テナントはH&M、軽井沢シャツ、ヒカリヤ、セリア、ノジマ、未来屋書店、楽市楽座、ヨガスタジオLAVA、エアウィーヴ、無印良品など。詳しくはこの記事にあるとおりです。

29日付市民タイムスより
また、全国初となるAIによる対話型案内システムが導入され、130㎡の多目的ホールや屋外イベント施設も設置されたり、館内がウォーキングコースとして開放されることも明らかとなっています。
一方、渋滞対策については、未だ明らかとなっておらず、公共交通利用者への優遇措置などもいまだ「検討中」とされているようです。
また、買物目当てに来たお客さんに対する回遊性をどのように生み出していくのか、今後の課題となっていきそうです。
今後明らかにされていくこととなるようですが、イオン側による効果ある対策がなされることを願うばかりです・・・。

29日付市民タイムスより
イオンの出店に伴い、駅前のアリオは9月10日をもって閉店となることも明らかとなっています、
ここは、アルピコグループによる商業施設「アルピコプラザ」として営業予定とされています。
詳細がわかったら、またご報告します。
それでは、また明日。
■
SNSの登録をお願いします。

twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
7月28日にイオンモールの会見があり、新しいモールのテナント構成等の概要が明らかとなりました。
29日付市民タイムスより
報道によると、県内企業が170店舗中39店、年間800万人の集客を目指すとのこと。
現在明らかとなっている出店テナントはH&M、軽井沢シャツ、ヒカリヤ、セリア、ノジマ、未来屋書店、楽市楽座、ヨガスタジオLAVA、エアウィーヴ、無印良品など。詳しくはこの記事にあるとおりです。
29日付市民タイムスより
また、全国初となるAIによる対話型案内システムが導入され、130㎡の多目的ホールや屋外イベント施設も設置されたり、館内がウォーキングコースとして開放されることも明らかとなっています。
一方、渋滞対策については、未だ明らかとなっておらず、公共交通利用者への優遇措置などもいまだ「検討中」とされているようです。
また、買物目当てに来たお客さんに対する回遊性をどのように生み出していくのか、今後の課題となっていきそうです。
今後明らかにされていくこととなるようですが、イオン側による効果ある対策がなされることを願うばかりです・・・。
29日付市民タイムスより
イオンの出店に伴い、駅前のアリオは9月10日をもって閉店となることも明らかとなっています、
ここは、アルピコグループによる商業施設「アルピコプラザ」として営業予定とされています。
詳細がわかったら、またご報告します。
それでは、また明日。
■
SNSの登録をお願いします。

twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
SNSの登録をお願いします。
路線バスSuica導入、Googleマップの経路検索問題が前進へ!
今井地区の高校生が通学に使う路線バスが便利に。広域にわたる課題にも直接取り組めるようになりたい。
歩行者天国にするための経費を100%補助する制度。アフターコロナの松本市で賑わいを生む。
松本市の渋滞対策の第一歩!渋滞調査アンケートにご協力下さい!
信州まつもと空港の目指す定期便開拓・国際化の進捗。この夏は、3倍に期間延長された札幌丘珠線の利用を!
【村井駅改修】3案の可視化されたデザインコンセプトが示される。住民アンケートを駅にて29、30日に実施予定。
今井地区の高校生が通学に使う路線バスが便利に。広域にわたる課題にも直接取り組めるようになりたい。
歩行者天国にするための経費を100%補助する制度。アフターコロナの松本市で賑わいを生む。
松本市の渋滞対策の第一歩!渋滞調査アンケートにご協力下さい!
信州まつもと空港の目指す定期便開拓・国際化の進捗。この夏は、3倍に期間延長された札幌丘珠線の利用を!
【村井駅改修】3案の可視化されたデザインコンセプトが示される。住民アンケートを駅にて29、30日に実施予定。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。