2017年09月27日
10月1日(日)は第1回松本マラソン。市内は7時半から順次交通規制に。つるの剛士さんら大会ゲストも。
こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。
今週の日曜日、ついに松本市で初となる松本マラソンが開催されます。

先週日曜日の健康フェスティバルでもアルプちゃんが宣伝。

公式ホームページでも、カウントダウンがトップに表示されています。

この松本マラソンに、10030人のランナーが出場します。参加者は県内と県外がそれぞれ半数ずつだそうです。
多くの方が松本にお越しになり、経済効果もあると言われている松本マラソンですが、市民にとってあわせて気になるのが、市内の交通規制です。こちらのリンク先から、PFDで見ることが出来ますので、通る道の確認を。
松本マラソン交通規制
http://www.matsumoto-marathon.jp/traffic
先週の日曜日は開店したイオンモール松本の周辺道路が渋滞をしていました。10月1日は日曜日で、寿〜出川の道が交通規制となりますが、開店する頃には交通規制が終わるため、交通規制の直接の影響はあまりないのではないかと思われます。一方、イオンはオープニングフェア最終日でもあるため、周辺道路の渋滞にはお気をつけ下さい。
松本駅前には、朝の時間帯に歩行者も道路を横断できない旨の立て看板が設置されています。

そして、当日はつるの剛士さんをはじめとしたゲストもいらっしゃる予定です。
大会ゲスト
http://www.matsumoto-marathon.jp/about/guest/
当日晴れることを祈りつつ、沿道でぜひ応援へ!松本市議会としても、40.8kmに位置する第15給水所にて、給水業務のボランティアに参加します。
【今日の活動】
今日は、松原地区で地域包括ケアシステムの構築に向けた検討会議に参加しました。

地域福祉の向上の為、議会でも研究をしていきます。それでは、また明日。
■
SNSの登録をお願いします。

twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
今週の日曜日、ついに松本市で初となる松本マラソンが開催されます。
先週日曜日の健康フェスティバルでもアルプちゃんが宣伝。
公式ホームページでも、カウントダウンがトップに表示されています。

この松本マラソンに、10030人のランナーが出場します。参加者は県内と県外がそれぞれ半数ずつだそうです。
多くの方が松本にお越しになり、経済効果もあると言われている松本マラソンですが、市民にとってあわせて気になるのが、市内の交通規制です。こちらのリンク先から、PFDで見ることが出来ますので、通る道の確認を。
松本マラソン交通規制
http://www.matsumoto-marathon.jp/traffic
先週の日曜日は開店したイオンモール松本の周辺道路が渋滞をしていました。10月1日は日曜日で、寿〜出川の道が交通規制となりますが、開店する頃には交通規制が終わるため、交通規制の直接の影響はあまりないのではないかと思われます。一方、イオンはオープニングフェア最終日でもあるため、周辺道路の渋滞にはお気をつけ下さい。
松本駅前には、朝の時間帯に歩行者も道路を横断できない旨の立て看板が設置されています。

そして、当日はつるの剛士さんをはじめとしたゲストもいらっしゃる予定です。
大会ゲスト
http://www.matsumoto-marathon.jp/about/guest/
当日晴れることを祈りつつ、沿道でぜひ応援へ!松本市議会としても、40.8kmに位置する第15給水所にて、給水業務のボランティアに参加します。
【今日の活動】
今日は、松原地区で地域包括ケアシステムの構築に向けた検討会議に参加しました。

地域福祉の向上の為、議会でも研究をしていきます。それでは、また明日。
■
SNSの登録をお願いします。

twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
タグ :松本マラソン
SNSの登録をお願いします。
路線バスSuica導入、Googleマップの経路検索問題が前進へ!
今井地区の高校生が通学に使う路線バスが便利に。広域にわたる課題にも直接取り組めるようになりたい。
歩行者天国にするための経費を100%補助する制度。アフターコロナの松本市で賑わいを生む。
松本市の渋滞対策の第一歩!渋滞調査アンケートにご協力下さい!
信州まつもと空港の目指す定期便開拓・国際化の進捗。この夏は、3倍に期間延長された札幌丘珠線の利用を!
【村井駅改修】3案の可視化されたデザインコンセプトが示される。住民アンケートを駅にて29、30日に実施予定。
今井地区の高校生が通学に使う路線バスが便利に。広域にわたる課題にも直接取り組めるようになりたい。
歩行者天国にするための経費を100%補助する制度。アフターコロナの松本市で賑わいを生む。
松本市の渋滞対策の第一歩!渋滞調査アンケートにご協力下さい!
信州まつもと空港の目指す定期便開拓・国際化の進捗。この夏は、3倍に期間延長された札幌丘珠線の利用を!
【村井駅改修】3案の可視化されたデザインコンセプトが示される。住民アンケートを駅にて29、30日に実施予定。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。