2018年03月23日

子どもの貧困対策シンポジウムに参加し、現状や可能性について勉強してきました。

こんばんは、最年少松本市議会議員の青木たかしです。

先日、子どもの貧困対策について、玄向寺さん主催の勉強会に参加してきました。

具体的な支援策として、子ども食堂という形態が全国的に広がっていますが、長野市では市と社協が連携して子ども食堂を運営しているのに対し、松本地域では有志による運営となっています。市としても地域のひとと触れ合う子ども食堂を目指して、30年度も引き続き運営費の補助を出すこととなっています。

子どもの貧困対策シンポジウムに参加し、現状や可能性について勉強してきました。

今回のシンポジウムでは、各地域に有る寺院が子ども食堂の拠点となる可能性を探るという会で、大変興味深い内容でした。



こちらのホットライン信州さんのチラシにも、私の感想を掲載して頂いています。


個人的に会の中で印象的であったのは、

・経済発展が落ち着き、社会的絆も弱いまま、社会福祉制度は維持されている今の社会では、自分も貧困層に陥るのではないかという不安が増大する

・見えにくい貧困であることが特徴的で、局所的に見られる貧困から、各所で見られる貧困へと変わってきている

・子ども食堂に子どもを集めるためには、そこから貧困のイメージを切り離さないといけない

といった点。


私自身、このテーマについて関心があり、議会内に留まらない活動をしたいとずっと考えていました。

松本中央ライオンズクラブや松本青年会議所に所属していることもあるので、今年は、皆さんの協力も頂きながら、子どもの貧困対策に関する具体的な行動を実行していきたいと思います。

詳細については、また改めてお伝えしますので、ぜひご協力をお願いします!

それでは、また明日。



SNSの登録をお願いします。
友だち追加

twitter@aoki1230

Facebook青木たかし

Facebookページ青木 崇



クレジットカードによるネット献金にて活動をお支え頂ければ幸いです。
SNSの登録をお願いします。
友だち追加
twitter@aoki1230
Facebook青木たかし
Facebookページ青木 崇
同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
安芸高田市の石丸伸二市長と信州若手議員のZOOM懇談会を開催しました
【市議を辞職】松本市における3回目コロナワクチン接種の進め方が示されました。
コロナ禍におけるオンライン会議の検討や、スーパーシティの調査など、総務委員会の一年間の調査研究について
アドリブで市民と市長が対話する市政懇談会「多事争論会」は9月1日19時開催。
子育て世帯給付金、新ごみ処理場、7月臨時会の出来事など、最近の活動まとめ。
松原モールイルミネーション2019【写真・動画】大晦日17時からと、1月の毎週土曜夜も点灯しますので是非ご覧ください。
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 安芸高田市の石丸伸二市長と信州若手議員のZOOM懇談会を開催しました (2022-11-14 22:37)
 【市議を辞職】松本市における3回目コロナワクチン接種の進め方が示されました。 (2021-10-20 15:08)
 コロナ禍におけるオンライン会議の検討や、スーパーシティの調査など、総務委員会の一年間の調査研究について (2021-01-12 22:49)
 アドリブで市民と市長が対話する市政懇談会「多事争論会」は9月1日19時開催。 (2020-07-29 21:20)
 子育て世帯給付金、新ごみ処理場、7月臨時会の出来事など、最近の活動まとめ。 (2020-07-25 10:07)
 松原モールイルミネーション2019【写真・動画】大晦日17時からと、1月の毎週土曜夜も点灯しますので是非ご覧ください。 (2019-12-31 16:32)

Posted by 青木たかし at 23:54│Comments(0)活動報告子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。